神社検索

福岡県内にある各神社の住所、アクセス、電話番号、ホームページ等の情報を紹介します。福岡県には約3,400社の神社があるとされています。世界遺産に登録された宗像大社や、菅原道真公をおまつりする太宰府天満宮、山笠のお祭りで広く知られる櫛田神社など全国的にも有名な神社があります。そんな福岡県には卑弥呼のモデルとも考えられている神功皇后伝承が多く残っています。また大陸に近く、海外への玄関口であった福岡にはいちはやく技術や文化が持ち込まれました。それに伴って古い伝承や神社も数多く残されているのです。
福岡県の人気グルメといえば「とんこつラーメン」「明太子」「もつ鍋」「あまおう苺」などなど。実はうどん発祥の地も福岡だという説もあります。有名タレント、歌手なども数多く輩出しているエンターテインメントの県でもあります。そんな福岡県に鎮座する神社をご紹介します。

大学稲荷神社

住所:839-0851 福岡県久留米市御井町2608
電話番号:0942-43-4937
URL:

廣田八幡宮

住所:835-0022 福岡県みやま市瀬高町文廣172
電話番号:0944-63-6490
URL:

伊都国宮地嶽神社

住所:819-1122 福岡県糸島市東1011
電話番号:092-323-5769
URL:

宇原神社

住所:800-0362 福岡県京都郡苅田町大字馬場411
電話番号:093-436-0437
URL:

大岳神社

住所:811-0322 福岡県福岡市東区大岳3丁目24-10
電話番号:092-603-0671
URL:

福岡県の神社情報をお伝えします。九州地方(九州北部)に位置する福岡県は、人口約513万人、面積4,986 km²の県です。神社の数は3,400社ほどです。元号「令和」の発祥地とされる坂本八幡宮や、日本三大修験山とされる英彦山神宮、大都市天神のど真ん中に大昔からある警固神社、夫婦岩が有名な糸島市の桜井神社など、興味深い神社も多くあります。県内には福岡ソフトバンクホークスや、アビスパ福岡、ライジングセファーなどのプロスポツチームがあり、筥崎宮などで必勝祈願をすることもあります。また蒙古襲来の舞台も福岡で元寇のあとが今も残されています。
福岡県は美味しい食材や博多美人が多いだけでなく、歴史ある魅力的な神社も多いのです!ぜひ福岡県の神社へ足を運んでみてください。

若宮八幡宮

住所:822-0151 福岡県宮若市水原395-5
電話番号:0949-52-1337
URL:

月瀬八幡宮

住所:809-0003 福岡県中間市大字上底井野1696-1
電話番号:093-244-1824
URL:

産素根神社

住所:811-0202 福岡県福岡市東区和白5丁目14-5
電話番号:092-607-6720
URL:

五所八幡宮

住所:811-3134 福岡県古賀市青柳1687
電話番号:092-942-2344
URL:

正ノ宮正八幡神社

住所:824-0001 福岡県行橋市行事7丁目17-1
電話番号:0930-22-1703
URL:

1 13 14 15 23

SNSでフォローする

facebook
Twitter
LINE
Instagram

【永久保存版】新嘗祭とは何の日か、新米はこの日まで食べてはいけない?

まんが古事記を読めばもっと、神社が面白くなる!

あなたの今日の運勢は?おみくじで毎日運だめし

神社検索

【永久保存版】新嘗祭とは何の日か、新米はこの日まで食べてはいけない?
まんが古事記を読めばもっと、神社が面白くなる!
Facebook
TOPに戻る