近江神宮
oumi jingu

近江神宮 後編
~かるたに青春をかける!天智天皇と百人一首~

創建 昭和15年
御祭神 天智てんじ天皇
(天命開別大神あめみことひらかすわけのおおかみ)
御神徳 開運、産業繁栄、文化芸能、交通安全 など

滋賀県大津市にある近江神宮は、かるたの聖地として知られている。御祭神の天智天皇は百人一首と深い関わりがあり、そのゆかりから境内には数多くの歌碑が建てられているのだ。後編では、映画「ちはやふる」のロケ地として聖地巡礼も増加した近江神宮の、知られざる歴史と境内の見所、御朱印などを解読する。

競技かるた大会に熱くなる境内!

かるたに青春をかける!その舞台が近江神宮

取材に訪れた七月下旬、近江神宮境内の一角にある「近江勧学館」は嵐の前の静けさにつつまれていた。次の日からこの会場で「全国高等学校かるた選手権大会」が開催されるとあって、参拝に訪れる学生の姿も見られた。
近江神宮は、毎年1月上旬の日曜日に「かるた祭・かるた開きの儀」がおこなわれる他、名人戦やクイーン戦などといった、多くの頂上決戦がおこなわれる"かるたの聖地"なのだ。

実写映画化されたマンガ「ちはやふる」の影響などもあり、近年急増しているというかるたの競技人口。札を取るスピードと勢いが物凄く、飛んだ札が襖に突き刺さったり、障子を破いたりするため、近江勧学館では大会前に襖も障子をすべて外すのだそう。

近江神宮は劇場版「ちはやふる」のロケ地になったこともあり、聖地巡礼に訪れるファンも増えたという。勧学館には、登場人物たちのパネルやグッズ、訪問者が自由に書き込める交流ノートも。ファンには馴染みのあるキャラクターたちが出迎えてくれる。



奥ポイント

天智天皇と百人一首

どうして近江神宮はかるたの聖地なの?

ところでどうして、数々の全国大会がここ近江神宮で開催されているのか。それは、競技かるたに用いられる百人一首と深くかかわっている。
藤原定家(ふじわらのていか)がまとめた「小倉百人一首」の“1番歌”が、天智天皇の歌なのだ。

どうして近江神宮はかるたの聖地なのか

"秋の田の かりほの庵(いほ)の とまをあらみ わが衣手(ころもで)は 露にぬれつつ"

天智天皇が農民の気持ちになって、秋の収穫の様子を詠まれた歌と言われている。百人一首がまとめられた平安時代末期~鎌倉時代前期は特に天智天皇への崇敬が篤く、巻頭の歌として選ばれたそう。
境内には1番~100番までのすべての歌が挿し絵とともに飾られている。



神楽殿には板かるたの取り札も飾られている。

近江神宮で歌碑めぐり

境内にある12個の歌碑

百人一首の1番歌が天智天皇というゆかりから、近江神宮には短歌や俳句の歌碑がたくさんある。12個ある歌碑をすべて見て回るのも奥深い神社参拝になるかもしれない。
社務所の横にあるのは百人一首の1番歌である天智天皇の御製碑。

万葉集におさめられた高市黒人の歌碑。

柿本人麻呂の歌碑は時計学校のそばに建つ。柿本人麻呂は大津京を偲ぶ歌をたくさん詠んだ歌人だ。

12個の歌碑の中にはひとつだけ"漢詩"もある。日本における漢詩の元祖と伝わる弘文天皇の歌碑だ。ぜひ探してみてほしい。

奥ポイント×2

実は○○だった!境内の見所

ちょっと変わった自動車祓清所

屋根と柱を残したこの建物は車のお祓いをする所。もともと何かの建物だったようだ。神職の方いわく「大津地方裁判所」を移築したものらしい。お祓いの際はここに車を寄せて祓っていただく。
近江令を作った天智天皇をまつる神社だけに、昔は法律との縁もあったのかもしれない。

近江神宮の自動車祓清所

ひっそり佇む遥拝殿の意味とは

御本殿に向かって右に進むと、もう一つのお社がある。こちらは有栖川宮家から祭祀を引き継いだ高松宮家の祖霊社を遷してきたもの。

高松宮殿下は、近江神宮創建にあたって奉賛会の総裁を務められるなど近江神宮との関わりが深かったのだそう。そこで後継ぎなきあと、近江神宮が祖霊社を引き取ったのだ。
ここでは手を合わせ皇室のご繁栄と国の安寧を祈り、それぞれの氏神様や産土神様などを遥拝しよう。

印象的な写真を撮るならここ!

外拝殿へつづく階段を登って振り返ると見える、この楼門の姿は必見!まるでドローンで撮影したかのような臨場感のある写真が撮れる。

外拝殿から見える楼門は必見

御朱印を解読

御朱印を読めばその神社のことがもっと分かるかもしれない。近江神宮の御朱印にはどんな意味が込められているのだろうか。

近江神宮の御朱印解説

近江神宮の御朱印には、社紋の「桜さざなみ」が描かれている。春には境内に咲き誇る桜と、琵琶湖のさざなみを表しているそう。近江神宮でしか見られない珍しい社紋だ。

今回は近江神宮の境内をじっくり巡ってみた。天智天皇の時代から1300年の時を経て創建された神社にはそれだけの理由があるのだ。天智天皇の大きな功績と時代の移り変わりに思いを馳せ、手を合わせてみてほしい。

基本情報

神社名

近江神宮 ~Oumi Jingu~

住所

〒520-0015 滋賀県大津市神宮町1番1号
1-1, Jingucho, Otsu-shi, Shiga, 520-0015, Japan

アクセス

JR「大津京」駅より徒歩16分/京阪電車「近江神宮前」駅より徒歩9分

HP

http://oumijingu.org/

こんな方におすすめ

歴史好き、かるた好き、時計好き、アニメ好き

Facebook
【永久保存版】新嘗祭とは何の日か、新米はこの日まで食べてはいけない?
まんが古事記を読めばもっと、神社が面白くなる!

SNSでフォローする

facebook
Twitter
LINE
Instagram

【永久保存版】新嘗祭とは何の日か、新米はこの日まで食べてはいけない?

まんが古事記を読めばもっと、神社が面白くなる!

あなたの今日の運勢は?おみくじで毎日運だめし

神社検索

TOPに戻る